お赤飯の日
日本雑穀協会認定 雑穀クリエイター田中雅子です。
12月15日は今年最後のお赤飯の日。
毎月1日と15日には昔からお赤飯を食べる習慣があります。
お赤飯のルーツは〝赤米〟といわれています。
赤い色には邪気を祓う力があるとされ、
赤米を蒸して神に供える風習があったようです。
そして江戸時代に小豆となったと聞いてます。
ということで、赤米でご飯を炊きました。
ほんのりピンク色のもちもちご飯。
美味しくって食べすぎちゃう‼︎
1月のオンライン講習は
赤米と緑米です。