ねぎと生姜の雑穀だれ
この夏は蒸し暑く、冷房にさらされた身体。
ひえた身体を温めましょう!
葱と生姜をたっぷり使った薄味のタレです。
お醤油やポン酢、またラー油などを加えてアレンジしても美味。
ミネラルたっぷりのひえを加えたひえだれと、
黄色のきれいなポリフェノールたっぷりのもちもちのタレの2種類です。
A【葱(みじん切り)1本分(大さじ7~8)おろし生姜 大さじ2 ごま油 大さじ2 塩小さじ1/4 】 ひえ 大さじ1 もちきび 大さじ1 鳥ガラスープ 小さじ2 (作りやすい分量です) 作り方 基本のたれ*Aの材料をすべて合わせてよく混ぜ2等分にしておきます。ひえともちきびは好みの固さに茹でて、それぞれ熱いうちに鶏がらスープ小さじ1を加えておきます。粗熱が取れたところでAとそれぞれ合わせてひえともちきびのたれを作ります。
|
冷奴や枝豆、餃子やから揚げ・・・
野菜にも肉にも相性の良いタレです。
是非、お試しあれ。