カラー人参のピクルス
北海道の友人から有機のお野菜を頂きました。
その中にはカラー人参。
鮮やかな紫と黄色。
まずはそのままカプリ。
甘くてしっかりした歯ごたえが美味しい。
「ピクルスが美味しいですよ。」と農園の方。
さっそくピクルス液を作って漬けました。
キッチンいっぱいに広がるビネガーのすっぱい香りに
部屋にいた娘たちも
「わぁ~ピクルス作るんでしょう!!」と笑顔。
ピクルス液はエストラゴンビネガーを使い、
エストラゴンもみじん切りにして加えました。
紫人参の液は鮮やかなパープルに。
ポリフェノールたっぷりのピクルス。
食べるのが楽しみだわ。
【次回の講習会です】
●3月2日(金曜日)11:00~13:00
●玉川高島屋「玉川テラス」
お申し込みは玉川高島屋S・Cのホームページ【玉川テラス】から
エストラゴンビネガーをまだ使った事がありません。
雅子さんが、ご自分で作ったビネガーなのでしょうか?
にんじんのお味が気になりま~す♪
辻本様
エストラゴンビネガーは生のエストラゴンを白ワインビネガーに2週間ほど漬けるだけです。ドレッシングにも重宝しますし、揚げ物にそのままかけても美味しいです。
頂いたカラー人参はとても歯ごたえのある人参で、甘く美味しかったです。
ありがとうございました。