雑穀ぜんざい
寒くなってくると温かい和の甘味が食べたくなりますね。
雑穀で”ぜんざい”いうと、
粟ぜんざいが有名でしょうか。
この冬は黒豆を炒ってぜんざいにアレンジしてみました。
黒豆は香ばしく炒ってあります。
中には生麩。
身体の中から温かく、
思わず笑顔になる雑穀ぜんざいです。
寒くなってくると温かい和の甘味が食べたくなりますね。
雑穀で”ぜんざい”いうと、
粟ぜんざいが有名でしょうか。
この冬は黒豆を炒ってぜんざいにアレンジしてみました。
黒豆は香ばしく炒ってあります。
中には生麩。
身体の中から温かく、
思わず笑顔になる雑穀ぜんざいです。
おいちそ~!!それ食べる♪笑
ぜんざい大好きですo(*^▽^*)o
煎り黒豆と生麩!
食感も楽しそうですね==!
めぐりんさん、11月にいらっしゃった時のお夜食にしましょう。
よこぜきさん、炒ると香ばしさが出るので大人のぜんざいになります。生麩はいい仕事をしてくれます。
こんなところにコメントを書くところがあったと、何百回も見ていて今頃気付きました・・。(サイテェー)いつも、コメント頂いていたのに、ごめんなさい。
このぜんざい、私的にもヒットしています。画像見ただけでよだれが出てきました(すみません、下品で)生麩も大好物です。
・・・・、食べたいっ!
ここにコメント欄があることを今!知りました・・。いつも楽しく拝見させて頂いて、このぜんざいの画像にはまっています。なんて美味しそうなんでしょ!私にも、一口・・。
ごっちゃんさん、いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
ぜんざいの季節になりましたね。
香ばしく仕上げてチョット大人味のぜんざいです。今度、食べに来てください!