m-kitchen

  • HOME
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
    • 雑穀お料理教室
    • 雑穀お料理セミナー
  • プロフィール
  • ブログ 雑穀のある食卓
  • 雑穀レシピ
    • あわ(もちあわ)
    • きび(もちきび)
    • ひえ
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦) 
    • たかきび(もろこし)
    • 古代米(黒米・赤米・緑米)
      • 黒米
      • 赤米
      • 緑米
    • はと麦
    • そば・そば米
    • アマランサス
    • キヌア
    • 黒千石
    • 大豆
    • ヘルシーエイジングミレット
  • WEBショップ
  • お問い合わせ
    • ご取材の方はこちら

2009年7月

  1. HOME
  2. 2009年7月
2009年7月31日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

~Dreamia Club~

皆さんもよくご存じのキッチンのクリナップ株式会社。 そのクリナップが運営する「Dreamnia Club」。 食と食空間を楽しむことを軸としたコミュニティサイトです。 9月にこのサイトにおいて私の雑穀の美味しい暮らしを […]

2009年7月30日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

トマトのパスタ

わが家には娘が二人いる。 家から学校も近いこともあってお友達がよく訪れる。 そして必ずと言っていいほど、ご飯を食べて帰る。 今までの最高記録は13人のお友達がお夕飯を食べに来てくれた。 「美味しい~」 「何か作って!!」 […]

2009年7月28日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

南瓜のはと麦入りスープ

2kg以上もある大きなかぼちゃを頂いた。 電子レンジで柔らかくして半分に割って味見。 甘くて美味しい。 スープにすることに決めた。 種と皮を取り除いたかぼちゃを500g。 大きめの玉ねぎ一つ。 大さじ2のバターで玉ねぎの […]

2009年7月27日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

”YELLOW  MILLET、Very Good!”

昨日、アメリカのニューハンプシャーに住む大親友が アメリカ人のご主人と7歳の男の子と一緒に来宅。 毎年、この時期に我が家に遊びに来てくれる。 もう一組の大事なお客様は、 大学時代からの大好きな友人とそのお嬢さん。 気の合 […]

2009年7月25日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

雑穀アドバイザー~特別料理教室

今週は自宅の料理教室が二日。 玉川高島屋S・Cのお仕事が二日。 そして先日はずっと楽しみにしていた料理講習会。 忙しいものの嬉しい週でした。 講習会は料理研究家の松田美智子先生の恵比寿のスタジオ。 陽射しの気持ちいい素敵 […]

2009年7月23日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

ワンちゃんも雑穀?!

初めまして。 わが家の長男♪トイプードルの『三太』です。 先日、お散歩をしていたらワンちゃんのお惣菜屋さんを発見。 いつもはドライフードだけのお食事なのですが、 「雑穀入りにがうりのチャーハン」というネーミングに 惹きつ […]

2009年7月22日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

トマトが赤くなると医者が青くなる

家族が大好きなトマト。 旬のトマトは本当に美味しい。 真っ赤なトマトを食べて夏の身体に溜まる熱を冷ましましょう! はだか麦のレシピで生徒さんに大好評のレシピをひとつ。 明治屋のクッキングスクールでも大変喜んでいただいたレ […]

2009年7月18日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

たかきびのハンバーガー

娘たちが大好物のハンバーグ。 いつの頃からかひき肉に”たかきび”を加えるように。 その食感がお気に入りの娘たち。 ふかふかのハンバーガーバンズに相性のいいたかきびハンバーグ。 ハンバーグバンズは近所のパン屋さんの七穀雑穀 […]

2009年7月17日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

下準備をした雑穀の保存

昨日の雑穀の保管のお話の続きです。 「雑穀を冷凍していいですか?」 「雑穀を袋で買ったけれど使い残しをどうしようかしら?」 多く頂いた質問です。 雑穀はそのままの冷凍はできません。 おもちを冷凍するのと同じ様に乾燥してひ […]

2009年7月16日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

雑穀の保管

先日の明治屋クッキングスクールの際に、 「雑穀はどのようにして保管するのですか?」 「一人暮らしなので使い切れない時に冷凍はできますか?」 と、多く聞かれました。 そういえば、6月の渋谷のベターホームの料理教室の時にも […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

WEBショップはこちら

サイト内キーワード検索

ブログ 雑穀のある食卓

雑穀のある食卓のブログはこちら

カテゴリ

  • お知らせ (68)
    • メディア (6)
  • イベント情報 (2)
  • 未分類 (17)
  • 雑穀レシピ (10)
    • あわ(もちあわ) (1)
    • きび(もちきび) (1)
    • ひえ (2)
    • キヌア (1)
    • 大豆 (3)
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦)  (2)

【雑穀のある食卓】のカテゴリ

  • カテゴリーなし

最新ブログ【雑穀のある食卓】

雑穀ドリア1

雑穀ドリア

2023年3月22日

カラフルじゃがいものキヌアご飯

2023年3月14日

2023年3月10日
雑穀の日

3月9日は雑穀の日

2023年3月8日

雑穀教室の参加者募集です❢

2023年3月6日
おひなさま

お雛さま

2023年3月3日
オンライン雑穀のある食卓

雑穀オンライン講座 修了書

2023年3月2日
緑米と胡瓜のサラダ

三月です!

2023年3月1日
ヒヤシンス

ヒヤシンス

2023年2月22日
恵方巻

節分の日

2023年2月3日

月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • ホーム
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
  • プロフィール
  • 雑穀お料理セミナー
  • 雑穀お料理教室
  • お問い合わせ
  • WEBショップ
  • サイトマップ

Copyright © m-kitchen All Rights Reserved.