m-kitchen

  • HOME
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
    • 雑穀お料理教室
    • 雑穀お料理セミナー
  • プロフィール
  • ブログ 雑穀のある食卓
  • 雑穀レシピ
    • あわ(もちあわ)
    • きび(もちきび)
    • ひえ
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦) 
    • たかきび(もろこし)
    • 古代米(黒米・赤米・緑米)
      • 黒米
      • 赤米
      • 緑米
    • はと麦
    • そば・そば米
    • アマランサス
    • キヌア
    • 黒千石
    • 大豆
    • ヘルシーエイジングミレット
  • WEBショップ
  • お問い合わせ
    • ご取材の方はこちら

2013年12月

  1. HOME
  2. 2013年12月
2013年12月31日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

大晦日

  大晦日の一日。 皆さま、いかがお過ごしだったでしょうか。 私は、朝から買い物、掃除、洗車・・・などなどバタバタと過ごしています。 先ほど、キッチンの雑巾がけをやっと終えたところです。 子供の頃、紅白歌合戦を […]

2013年12月29日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

伊達巻

  小さな頃から母の伊達巻が大好きでした。 甘くてカステラのような伊達巻。 夫も気にいってくれて、毎年、母の伊達巻はお正月の食卓に。   去年から妹と一緒に母と三人で伊達巻を作るようになりました。 伊 […]

2013年12月28日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

雑穀レシピコンテスト

  日本雑穀協会の【雑穀レシピコンテスト】。 2009年から始まり、形式は変化していますが今年で4年目です。 私は2009年の第一回目のコンテストで最優秀賞を頂き、 それからすっかり雑穀の魅力にハマってしまいま […]

2013年12月24日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

ボルシチ風大豆と牛肉の煮込み

12月のお教室で好評だった大豆とビーツのスープ。 私は、週3日はこのスープを飲んでいましたが、 お腹の調子がとてもいいです。 つい食べ過ぎ、飲み過ぎのこの時期でも 気持ちのよいお腹のすっきり感が嬉しいです♪ 私は、もとも […]

2013年12月22日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

クリスマスの食卓

  毎年恒例のクリスマスの食卓。 家族で食卓を囲むということも大切な【食育】。 娘たちも社会人、大学生となり、それぞれが忙しいクリスマス。 それでもスケジュールを合わせて集まるクリスマス。 おじいちゃま、おばあ […]

2013年12月21日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

大豆とビーツのスープ

  ここのところ、PCの調子が悪く、なかなかブログがアップできず、 申し訳ありませんでした。 今年もあと僅かですが、 回復しましたのでどんどんアップしていきますね。 さて、先日、今年の料理教室も皆様の御蔭で 無 […]

2013年12月10日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

12月の料理教室

  あっという間に今年も数週間となりました。 今日から12月の料理教室がスタート。 今朝の東京は大雨に雷。 お越しくださる皆さんの足元が心配でしたが、 定刻にお集まり頂き、楽しく、おいしい時間を過ごしました。 […]

2013年12月8日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

百合根

  北海道の友人から頂いた百合根。 とても大きく、そして白くてきれいな百合根です。 炊いて百合根ご飯にしたり、天ぷらにしたりと大活躍。 その中でもせいろで蒸かした百合根を お塩でホクホク頂くのがお気に入り。 さ […]

2013年12月6日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

【無形文化遺産 和食】

  ユネスコの無形文化遺産の登録で注目の集まる「和食」。 日本の食文化を見直す意味でも素晴らしいことだと思います。 私は子供を育てる中で”食育”に興味を持ち、 日本食の伝統を受け継ぐ事の大切さを知りました。 ま […]

2013年12月4日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

もちきびと里芋のニョッキ

  今、玉川高島屋S・Cのお仕事から戻ってきました。 館内は師走の慌ただしさを感じるようになってきました。 20時を過ぎてもお客様が多くいらっしゃいましたよ。 年末に向けてさぁ、頑張っていきましょう♪ &nbs […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

WEBショップはこちら

サイト内キーワード検索

ブログ 雑穀のある食卓

雑穀のある食卓のブログはこちら

カテゴリ

  • お知らせ (68)
    • メディア (6)
  • イベント情報 (2)
  • 未分類 (16)
  • 雑穀レシピ (9)
    • あわ(もちあわ) (1)
    • きび(もちきび) (1)
    • ひえ (2)
    • キヌア (1)
    • 大豆 (2)
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦)  (2)

【雑穀のある食卓】のカテゴリ

  • カテゴリーなし

最新ブログ【雑穀のある食卓】

キヌアランチ

十勝キヌア

2023年1月20日
キヌアとわかめ

春を告げる新芽わかめ

2023年1月13日
赤米ふろふき大根

赤米味噌のふろふき大根

2023年1月12日
緑米サラダ

緑米のRICE SALAD

2023年1月10日
きび粥

雑穀と考古学

2023年1月9日
あわ餅

今年も全速力で❢❢

2023年1月3日

あけましておめでとうございます。

2023年1月1日
おせち料理2022

年末のご挨拶

2022年12月31日
赤米の寿司

雑穀教室のご案内

2022年12月28日

2022年12月26日

月別アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • ホーム
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
  • プロフィール
  • 雑穀お料理セミナー
  • 雑穀お料理教室
  • お問い合わせ
  • WEBショップ
  • サイトマップ

Copyright © m-kitchen All Rights Reserved.