m-kitchen

  • HOME
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
    • 雑穀お料理教室
    • 雑穀お料理セミナー
  • プロフィール
  • ブログ 雑穀のある食卓
  • 雑穀レシピ
    • あわ(もちあわ)
    • きび(もちきび)
    • ひえ
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦) 
    • たかきび(もろこし)
    • 古代米(黒米・赤米・緑米)
      • 黒米
      • 赤米
      • 緑米
    • はと麦
    • そば・そば米
    • アマランサス
    • キヌア
    • 黒千石
    • 大豆
    • ヘルシーエイジングミレット
  • WEBショップ
  • お問い合わせ
    • ご取材の方はこちら

2014年8月

  1. HOME
  2. 2014年8月
2014年8月29日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

アマランサスの葉

  ご迷惑とご心配をお掛けしております。 まだ、回復の兆しが見られないのですが、 自宅で出来得る治療をしっかりして、ゆっくり過ごしております。   さて、先日訪れた長野県東御市の道の駅「雷電くるみの里 […]

2014年8月26日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

【玄米ともち麦と5穀の粥の昼食】

  先週はじめから軽い夏風邪。 喉が痛く、だるい程度。 普段は病院にはあまり行かない私ですが、 講習会や仕事を抱えていたので病院で薬も処方して頂いていました。 それが、月曜日の朝、突然、声が出なくなってしまいま […]

2014年8月22日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

そば米

  この夏はそば米がお気に入り。 収穫された蕎麦の外側の黒い皮を取り除いた実をそばの実といいます。 そばの実から更にそば殻を取り除いたものをそば米といいます。 ですからそばの実特有のつるんとした食感はなく、 柔 […]

2014年8月18日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

ゴーヤとシャインマスカットの麦サラダ

  先ほど、立ち寄った果物屋さんでは6種類の葡萄が並んでいました。 昔に比べて葡萄の種類も増えたように思います。   毎年、お教室では色々な葡萄の美味しい食べ方を紹介しています。 デザートはもちろんで […]

2014年8月16日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

キッコーマンさんでの雑穀教室

  しばらくPCの状態が良くなく、ブログUPできず申し訳ありませんでした。 毎年、8月は 我家のキッチンが冷房の効きが悪く、生徒さんにご迷惑をかけるので、 自宅の料理教室はお休み頂いています。 その時間を渋谷の […]

2014年8月6日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

雑穀米

  ここ最近、お洒落なカフェやレストランでも雑穀米を目にするようになりました。 ランチメニューでも白米と雑穀米を選べるカフェも多いようです。 日本料理の有名なシェフが雑穀を使うことも珍しくありません。 雑穀の栄 […]

2014年8月1日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

ズッキーニのグラタン風

  先日、ご紹介した大豆のスープの展開料理をご紹介。 わざわざ、マーケットに行かなくても 冷蔵庫の食材でアレンジしてレシピを展開させることは 物臭な私に向いているかも(笑) 冷蔵庫には軽井沢で購入した丸ズッキー […]

WEBショップはこちら

サイト内キーワード検索

ブログ 雑穀のある食卓

雑穀のある食卓のブログはこちら

カテゴリ

  • お知らせ (68)
    • メディア (6)
  • イベント情報 (2)
  • 未分類 (16)
  • 雑穀レシピ (9)
    • あわ(もちあわ) (1)
    • きび(もちきび) (1)
    • ひえ (2)
    • キヌア (1)
    • 大豆 (2)
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦)  (2)

【雑穀のある食卓】のカテゴリ

  • カテゴリーなし

最新ブログ【雑穀のある食卓】

キヌアランチ

十勝キヌア

2023年1月20日
キヌアとわかめ

春を告げる新芽わかめ

2023年1月13日
赤米ふろふき大根

赤米味噌のふろふき大根

2023年1月12日
緑米サラダ

緑米のRICE SALAD

2023年1月10日
きび粥

雑穀と考古学

2023年1月9日
あわ餅

今年も全速力で❢❢

2023年1月3日

あけましておめでとうございます。

2023年1月1日
おせち料理2022

年末のご挨拶

2022年12月31日
赤米の寿司

雑穀教室のご案内

2022年12月28日

2022年12月26日

月別アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • ホーム
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
  • プロフィール
  • 雑穀お料理セミナー
  • 雑穀お料理教室
  • お問い合わせ
  • WEBショップ
  • サイトマップ

Copyright © m-kitchen All Rights Reserved.