m-kitchen

  • HOME
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
    • 雑穀お料理教室
    • 雑穀お料理セミナー
  • プロフィール
  • ブログ 雑穀のある食卓
  • 雑穀レシピ
    • あわ(もちあわ)
    • きび(もちきび)
    • ひえ
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦) 
    • たかきび(もろこし)
    • 古代米(黒米・赤米・緑米)
      • 黒米
      • 赤米
      • 緑米
    • はと麦
    • そば・そば米
    • アマランサス
    • キヌア
    • 黒千石
    • 大豆
    • ヘルシーエイジングミレット
  • WEBショップ
  • お問い合わせ
    • ご取材の方はこちら

2009年11月

  1. HOME
  2. 2009年11月
2009年11月30日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

月桂樹の葉

   お料理教室にもいらして下さっているお友達から ”月桂樹の葉”をたくさん頂きました。 お庭に月桂樹の木があって、 たくさんの葉を摘んで下さったそうです。 生のまま、使っても良いし、 オイルにつけてペーストにしてもいい […]

2009年11月27日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

京芋のポタージュスープ

    京芋のポタージュスープを作りました。 身体も温まりエネルギーが湧いてくるスープです。 京芋はアクをしっかり抜いて 白出汁で柔らかくなるまで煮ます。 ミキサーでなめらかなジュース状にして再び鍋に。 そこに白味噌を溶 […]

2009年11月26日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

小春日和

    今日は小春日和。 明るい日差しに気持ちの良い空気。 先週から忙しく、 ゆっくりキッチンに立つことができません。 そろそろストレスが溜まりそう・・・ 朝、出掛ける前にコーヒーを飲みながら ふと、窓の外を見ると庭のも […]

2009年11月24日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

野菜の食べ比べ

    先日の講習会で”野菜と果物の食べ比べ”をしました。 大根。 プチトマト。 リンゴ。 みかん。 それぞれの4種目を食べ比べするのです。 味も食感も香りも違います。 そして、新しい発見だったのは、部位によっても味も変 […]

2009年11月23日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

みぞれ鍋

    三日間の講習会が終わりました。 丸三日間の講習は集中して有意義でした。 また、講師陣の方も素晴らしかったです。 良い出会いもあって私にとっては、 素敵な三連休でした。 生きていくうえで一番大切なのは「食べること」 […]

2009年11月22日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

ジュニア・ベジタブル&マイスター

    雑穀とは仲の良いお野菜。 私自身も野菜や果物は大好き。 それで、以前から野菜や果物について学びたかったのです。 でもなかなか時間を作ることができずにいましたが この3連休に短期講習を受けることができると聞いて講習 […]

2009年11月20日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

毎日新聞社の取材~”雑穀”って可愛いっ♪

    今日も朝から料理教室。 新しいクラスのスタートで緊張しながらも楽しい時間を 過ごすことができました。 「もちきびソース」を魚介で和えたサラダは大好評でした。 ビーツの麦リゾットも美味しく召し上がって頂けたようです […]

2009年11月19日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

music♪

    今日も寒いですね。 冷たい雨の中をお越し下さった皆さま、 ありがとうございました。 さて、私のキッチンに欠かせないのが音楽。 レシピを考えるとき、下準備をしている時、 そしてお教室の時間。 また、来て下さる方も「 […]

2009年11月16日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

11月のお料理教室

    11月19日は『ボジョレー・ヌーボー』の解禁日です。 もうすぐですね。 私をはじめ、楽しみにしている方も多いのでは?    さて、11月のお料理が始まっています。 『ボジョレー・ヌーボー』で楽しむ11月の魚介類を […]

2009年11月13日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

秋鮭のミモザサラダ

    旬の秋鮭を頂きました。 コンフィにしました。 コンフィにすると柔らかくしっとりと仕上がるので、 サラダにも良く合います。 そう、パスタにもお薦め。 また、オイルにつけたまま保存容器に入れておくと長期保存もできます […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

WEBショップはこちら

サイト内キーワード検索

ブログ 雑穀のある食卓

雑穀のある食卓のブログはこちら

カテゴリ

  • お知らせ (68)
    • メディア (6)
  • イベント情報 (2)
  • 未分類 (16)
  • 雑穀レシピ (9)
    • あわ(もちあわ) (1)
    • きび(もちきび) (1)
    • ひえ (2)
    • キヌア (1)
    • 大豆 (2)
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦)  (2)

【雑穀のある食卓】のカテゴリ

  • カテゴリーなし

最新ブログ【雑穀のある食卓】

キヌアランチ

十勝キヌア

2023年1月20日
キヌアとわかめ

春を告げる新芽わかめ

2023年1月13日
赤米ふろふき大根

赤米味噌のふろふき大根

2023年1月12日
緑米サラダ

緑米のRICE SALAD

2023年1月10日
きび粥

雑穀と考古学

2023年1月9日
あわ餅

今年も全速力で❢❢

2023年1月3日

あけましておめでとうございます。

2023年1月1日
おせち料理2022

年末のご挨拶

2022年12月31日
赤米の寿司

雑穀教室のご案内

2022年12月28日

2022年12月26日

月別アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • ホーム
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
  • プロフィール
  • 雑穀お料理セミナー
  • 雑穀お料理教室
  • お問い合わせ
  • WEBショップ
  • サイトマップ

Copyright © m-kitchen All Rights Reserved.