m-kitchen

  • HOME
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
    • 雑穀お料理教室
    • 雑穀お料理セミナー
  • プロフィール
  • ブログ 雑穀のある食卓
  • 雑穀レシピ
    • あわ(もちあわ)
    • きび(もちきび)
    • ひえ
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦) 
    • たかきび(もろこし)
    • 古代米(黒米・赤米・緑米)
      • 黒米
      • 赤米
      • 緑米
    • はと麦
    • そば・そば米
    • アマランサス
    • キヌア
    • 黒千石
    • 大豆
    • ヘルシーエイジングミレット
  • WEBショップ
  • お問い合わせ
    • ご取材の方はこちら

2010年5月

  1. HOME
  2. 2010年5月
2010年5月31日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

栄養教論

     今朝の読売新聞に「栄養教論」という文字を見ました。 大阪と東京のその数には大きな隔たりがあるそうです。 大阪は栄養教論の数を増員したことによって、 「朝食を全くとらない」か「あまり取らない」と答えた割合が 全国 […]

2010年5月30日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

身体キレイ!緑の浅漬け

    日曜日の朝。 娘達が起きてくる前に簡単な浅漬けを作りました。 セロリ1本・キャベツ6枚・キュウリ2本・タマネギ1/4個 わらび5本・青大豆おおさじ3・生姜。 青大豆は食感が残るくらいに固めに茹でます。 野菜類は食 […]

2010年5月29日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

淡竹とわらび

    娘がいつもお世話になっている常陸太田のおじいちゃまが ”淡竹”と”生わらび”を届けて下さいました。 採りたてなので筍はお刺身で食べられるよ、と娘にメールが。 昨日は一日出掛けていて受け取れず、今朝一番に郵便局へ。 […]

2010年5月27日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

雑穀で簡単♪おもてなしランチ

    今日はお昼に我が家で打ち合わせ。 雑穀は食べたことがないという彼女に 冷蔵庫にあるもので簡単ランチ。 「お豆のパエリヤ」 「コンビーフと野菜のサラダ~あわドレッシング」 このお豆のパエリヤは講習会の時にアドバイザ […]

2010年5月26日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

はと麦ときのこのリゾット

    昨日の講座の感想を頂きましてありがとうございました。 私自身とっても励みになります。 なかに、「学校の先生のようでした。」というご感想を頂きました。     そうなんです!! 実は私20年前、中・高等学校で社会科 […]

2010年5月25日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

はじめての雑穀セミナー

   東京・三田の「女性と仕事の未来館」において、 「はじめての雑穀セミナー」の講師をさせて頂きました。 参加者は雑穀に興味のある女性ばかり。 来て下さった皆様、ありがとうございました。 雑穀の魅力は伝わりましたでしょう […]

2010年5月22日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

陶器市

    駒沢公園で『陶器市』が開催されています。 今日から一週間、全国の陶器が所狭しと並んでいます。 毎年、開催されているのですが掘り出し物と出会うことも。 また、お店の方との値段交渉も楽しいもの。 私は、そそっかしいの […]

2010年5月21日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

雑穀クリエイター講座

    雑穀クリエイター講座が始りました。 本日開講し、来年の9月までの長丁場です。 講座で共に学ぶアドバイザーは10人。 北海道から九州まで全国から集まりました。 「食」を大切にし、 栄養・調理・雑穀の知識に長けた素敵 […]

2010年5月20日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

ホタルイカのパスタ

    そろそろホタルイカの旬も終わりですね。 朝獲れのホタルイカをお魚屋さんで購入。 目とくちばしを丁寧に取り除いてパスタに。 アスパラガスとタマネギを加えて、 ガーリック風味のピリ辛パスタに。 ちょっと目先をかえてこ […]

2010年5月18日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

はと麦のワンタンスープ

    娘がここのところ、遅くまで勉強していると思ったら 今日から中間試験。 試験中の我家の朝食は雑穀です。 特に歯ごたえのある食感の”はとむぎ”は欠かせません。 ”はと麦入りワンタンスープ”です。 ワンタンは昨夜の夕飯 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

WEBショップはこちら

サイト内キーワード検索

ブログ 雑穀のある食卓

雑穀のある食卓のブログはこちら

カテゴリ

  • お知らせ (68)
    • メディア (6)
  • イベント情報 (2)
  • 未分類 (16)
  • 雑穀レシピ (9)
    • あわ(もちあわ) (1)
    • きび(もちきび) (1)
    • ひえ (2)
    • キヌア (1)
    • 大豆 (2)
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦)  (2)

【雑穀のある食卓】のカテゴリ

  • カテゴリーなし

最新ブログ【雑穀のある食卓】

キヌアランチ

十勝キヌア

2023年1月20日
キヌアとわかめ

春を告げる新芽わかめ

2023年1月13日
赤米ふろふき大根

赤米味噌のふろふき大根

2023年1月12日
緑米サラダ

緑米のRICE SALAD

2023年1月10日
きび粥

雑穀と考古学

2023年1月9日
あわ餅

今年も全速力で❢❢

2023年1月3日

あけましておめでとうございます。

2023年1月1日
おせち料理2022

年末のご挨拶

2022年12月31日
赤米の寿司

雑穀教室のご案内

2022年12月28日

2022年12月26日

月別アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • ホーム
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
  • プロフィール
  • 雑穀お料理セミナー
  • 雑穀お料理教室
  • お問い合わせ
  • WEBショップ
  • サイトマップ

Copyright © m-kitchen All Rights Reserved.