m-kitchen

  • HOME
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
    • 雑穀お料理教室
    • 雑穀お料理セミナー
  • プロフィール
  • ブログ 雑穀のある食卓
  • 雑穀レシピ
    • あわ(もちあわ)
    • きび(もちきび)
    • ひえ
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦) 
    • たかきび(もろこし)
    • 古代米(黒米・赤米・緑米)
      • 黒米
      • 赤米
      • 緑米
    • はと麦
    • そば・そば米
    • アマランサス
    • キヌア
    • 黒千石
    • 大豆
    • ヘルシーエイジングミレット
  • WEBショップ
  • お問い合わせ
    • ご取材の方はこちら

2011年3月

  1. HOME
  2. 2011年3月
2011年3月31日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

ゆで豚とキャベツのラーメン

   以前ご紹介した”ゆで豚”。 保存食としても重宝するメニューです。 ポイントは”下茹で”すること。 ”茹で時間は長すぎないこと”。 40分位で十分に柔らかくなります。 そして、はじめの”下茹で”で余計な脂と臭みを取り […]

2011年3月30日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

アサリスープの温麺風

    私なりに食のレシピを発信していこうと思っていた最中、 我が家のパソコンの調子が悪い。 ネットに繋がらないのです。 地震が関係あるのかないのか・・・・ 我が家は夫も私も全くの機械音痴。 どこに聞けばいいのかもわから […]

2011年3月26日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

バースデーのオムライス

    街のスーパーも少しづつ日常を取り戻しつつあります。 それでも大手スパーでも午後2時半に閉店というところもあり、 仕事をしているお母さんは大変です。 会社帰りには閉まっているスーパーが多いので、 […]

2011年3月24日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

今、私に出来ること。

    食の仕事に携わるものとして、 今、私にできることは何かしら?と 模索する日々です。    先日、 【鍋でご飯を炊こう!】というチラシを作りました。    土鍋や鍋で炊くご飯は美味しく、 残ったご飯はおにぎりにして […]

2011年3月22日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

ラディッシュ

今から一か月前、 娘がラディッシュの種をまきました。 すぐ次の日に小さな芽がでて、 すこしづつ、すこしづつ成長。 そして小さな赤いをつけました。 太陽の陽の光と水だけで 小さな種が大きくなり、 こんなきれいなラディッシュ […]

2011年3月18日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

心からお見舞い申し上げます。

    あの大震災から一週間がたちました。 今回の地震で被害に遭われた皆様に心からの お悔やみとお見舞いを申し上げます。 被災地にいらっしゃる方のつらいお気持ちを思うと ただただ祈るばかりです。      東京にいる私達 […]

2011年3月9日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

雑穀の日♪

    今日、3月9日は【雑穀の日】。 また、私にとっては皆さんに感謝する日。 サンキューです。      この雑穀の日に日本雑穀協会の主催する 「資格取得者情報交換会」が行われました。 日本全国から雑穀に関わる方が大勢 […]

2011年3月8日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

【3月9日は雑穀の日】

       3月9日は【雑穀の日】です。 つぶつぶの色も様々。 つぶつぶの形も様々。 つぶつぶの固さも様々。 だから料理するのが楽しいのです。 だから食べるのが楽しいのです。    雑穀を楽しんで調理して 楽しんで食べ […]

2011年3月7日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

春のにがみ

   思い立って友人と軽井沢に行ってきました。 話題のイタリアンレストランで春のメニュー。 たらの芽、わらび、蕗の薹のバーニャカウダは絶品でした。 アンチョビとガーリックは春のにがみと相性がばっちり! 次回メニューに取り […]

2011年3月5日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

お雛様のちらし寿司

    娘の受験も無事に終わりました。 娘が「ママ、この一年、毎日美味しいご飯をありがとう!」と。 私にとっては何よりの嬉しい言葉でした。     なんて感動している暇もなく、 ここのところ、毎日のようにお友達が遊びに来 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

WEBショップはこちら

サイト内キーワード検索

ブログ 雑穀のある食卓

雑穀のある食卓のブログはこちら

カテゴリ

  • お知らせ (68)
    • メディア (6)
  • イベント情報 (2)
  • 未分類 (17)
  • 雑穀レシピ (10)
    • あわ(もちあわ) (1)
    • きび(もちきび) (1)
    • ひえ (2)
    • キヌア (1)
    • 大豆 (3)
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦)  (2)

【雑穀のある食卓】のカテゴリ

  • カテゴリーなし

最新ブログ【雑穀のある食卓】

雑穀ドリア1

雑穀ドリア

2023年3月22日

カラフルじゃがいものキヌアご飯

2023年3月14日

2023年3月10日
雑穀の日

3月9日は雑穀の日

2023年3月8日

雑穀教室の参加者募集です❢

2023年3月6日
おひなさま

お雛さま

2023年3月3日
オンライン雑穀のある食卓

雑穀オンライン講座 修了書

2023年3月2日
緑米と胡瓜のサラダ

三月です!

2023年3月1日
ヒヤシンス

ヒヤシンス

2023年2月22日
恵方巻

節分の日

2023年2月3日

月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • ホーム
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
  • プロフィール
  • 雑穀お料理セミナー
  • 雑穀お料理教室
  • お問い合わせ
  • WEBショップ
  • サイトマップ

Copyright © m-kitchen All Rights Reserved.