m-kitchen

  • HOME
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
    • 雑穀お料理教室
    • 雑穀お料理セミナー
  • プロフィール
  • ブログ 雑穀のある食卓
  • 雑穀レシピ
    • あわ(もちあわ)
    • きび(もちきび)
    • ひえ
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦) 
    • たかきび(もろこし)
    • 古代米(黒米・赤米・緑米)
      • 黒米
      • 赤米
      • 緑米
    • はと麦
    • そば・そば米
    • アマランサス
    • キヌア
    • 黒千石
    • 大豆
    • ヘルシーエイジングミレット
  • WEBショップ
  • お問い合わせ
    • ご取材の方はこちら

2017年3月

  1. HOME
  2. 2017年3月
もちきびのチャーハン2
2017年3月31日 / 最終更新日 : 2017年3月31日 tanaka 雑穀のある食卓

もちきびのチャーハン

生徒さんから”おうちのひとりご飯”は何を食べているのですか? と、よく聞かれます。 ひとりの時は雑穀のサラダ、スープなど雑穀三昧です(笑) 今日はいただいた野沢菜があったので 贅沢にももちきびで野沢菜チャーハンを作りまし […]

2017年3月28日 / 最終更新日 : 2017年3月28日 tanaka 雑穀のある食卓

雑穀ソースに秘密あり!

今月の料理教室を終えました。 たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。 美味しく、笑顔で、たのしかったですね。 昨日と今日はニューレシピでお迎えしました。 どれも雑穀のソースがポイント!   […]

ベトナムクッキングスクール
2017年3月25日 / 最終更新日 : 2017年3月25日 tanaka 雑穀のある食卓

雑穀とベトナム料理

先週末からホーチミンに行っていました。 野菜たっぷりのベトナム料理はもともと好きで、 器や調理器具、調味料などいろいろ見てきました。 ピーラーや飾り包丁など目から鱗の調理器具に ベトナム料理の繊細さも感じられます。 バッ […]

もちきび入り肉団子
2017年3月18日 / 最終更新日 : 2017年3月18日 tanaka 未分類

もちきび入り肉団子のスープ

4月のベターホーム協会の食文化セミナー。 毎年、多くの方にお越しいただいております。 今年は、メニューを新しくして皆様のお越しをお待ちしています。 もちきび入りの肉団子のスープは   アレンジも可能で、毎日の食 […]

ひえのさくら大根
2017年3月17日 / 最終更新日 : 2017年3月17日 tanaka 雑穀のある食卓

春を待つだけ雑穀メニュー

今日は”春を待つだけレシピ”のお教室。 春野菜をたっぷり楽しんでいただきました。 ちょっとしたコツで雑穀も野菜も美味しくなります。 はじめての生徒さんが、 「こんなに簡単に美味しくできるなんて驚きました!」と。 雑穀は手 […]

もちきびのサラダ
2017年3月14日 / 最終更新日 : 2017年3月14日 tanaka 雑穀のある食卓

もちきびとロックフォールのドレッシング

今日は”はじめての雑穀教室”。 このクラスは雑穀料理ははじめての生徒さんたちばかり。 雑穀を好きになってくださるか、 朝からドキドキ… 心を込めて準備。 食材も季節の野菜と果物、そして魚。 雑穀のレクチャーも40分ほど。 […]

出陣おにぎり味噌2
2017年3月13日 / 最終更新日 : 2017年3月13日 tanaka 未分類

玉川高島屋S・C【玉川テラス】~雑穀のある食卓~②

先週の【玉川テラス】でのアクティビティは、 参加者の方々から嬉しいご感想をたくさんいただいております。 とても励みになります。 ありがとうございました。 さて、その時にお出ししました”古代おにぎり雑穀弁当”が好評でした。 […]

玉川テラス 雑穀の日 4
2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年3月10日 tanaka 未分類

玉川高島屋S・C【玉川テラス】~雑穀のある食卓~ ①

3月9日の雑穀の日。 玉川高島屋S・C【玉川テラス】において雑穀のイベントをさせて頂きました。 日本の食文化を支えていた雑穀。 この古くて新しい食材のルーツをたどってみました。 縄文時代から食べられていた雑穀が、 「古事 […]

雑穀と古事記
2017年3月7日 / 最終更新日 : 2017年3月7日 tanaka 雑穀のある食卓

雑穀のルーツをさぐる

雑穀は古くは縄文時代から食べられていた穀物です。 古事記や日本書記にも雑穀が記されています。 日本人が初めて食べた穀物かもしれません。 3月9日は雑穀の日。 雑穀のルーツと使い方の話。 そして美味しい炊き方をプロに聞くな […]

しょうゆ豆
2017年3月5日 / 最終更新日 : 2017年3月5日 tanaka 雑穀のある食卓

醬油豆

先日、購入してきた醤油豆。 これがとても美味しい。 長野でたべられている、 黒豆を米麹で発酵させた冬の滋養食なのだそうです。 銀座NAGANOで購入してきたわさび菜と菊芋。 わさび菜はざくざくっと切りそろえ、熱湯をかけて […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

WEBショップはこちら

サイト内キーワード検索

ブログ 雑穀のある食卓

雑穀のある食卓のブログはこちら

カテゴリ

  • お知らせ (68)
    • メディア (6)
  • イベント情報 (2)
  • 未分類 (17)
  • 雑穀レシピ (10)
    • あわ(もちあわ) (1)
    • きび(もちきび) (1)
    • ひえ (2)
    • キヌア (1)
    • 大豆 (3)
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦)  (2)

【雑穀のある食卓】のカテゴリ

  • カテゴリーなし

最新ブログ【雑穀のある食卓】

雑穀ドリア1

雑穀ドリア

2023年3月22日

カラフルじゃがいものキヌアご飯

2023年3月14日

2023年3月10日
雑穀の日

3月9日は雑穀の日

2023年3月8日

雑穀教室の参加者募集です❢

2023年3月6日
おひなさま

お雛さま

2023年3月3日
オンライン雑穀のある食卓

雑穀オンライン講座 修了書

2023年3月2日
緑米と胡瓜のサラダ

三月です!

2023年3月1日
ヒヤシンス

ヒヤシンス

2023年2月22日
恵方巻

節分の日

2023年2月3日

月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • ホーム
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
  • プロフィール
  • 雑穀お料理セミナー
  • 雑穀お料理教室
  • お問い合わせ
  • WEBショップ
  • サイトマップ

Copyright © m-kitchen All Rights Reserved.