m-kitchen

  • HOME
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
    • 雑穀お料理教室
    • 雑穀お料理セミナー
  • プロフィール
  • ブログ 雑穀のある食卓
  • 雑穀レシピ
    • あわ(もちあわ)
    • きび(もちきび)
    • ひえ
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦) 
    • たかきび(もろこし)
    • 古代米(黒米・赤米・緑米)
      • 黒米
      • 赤米
      • 緑米
    • はと麦
    • そば・そば米
    • アマランサス
    • キヌア
    • 黒千石
    • 大豆
    • ヘルシーエイジングミレット
  • WEBショップ
  • お問い合わせ
    • ご取材の方はこちら

2013年1月

  1. HOME
  2. 2013年1月
2013年1月31日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

鍋の〆

簡単に野菜もいっぱい食べることの出来るお鍋は冬の定番。 そしてタレもお好みで自由自在。 薬味もお好きなお味で頂けるので、 お客さまにも重宝しますね。 我が家もお客様のお好みで和風、中華、イタリアン、と お鍋も様変わりです […]

2013年1月30日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

和食

  「食を知って、楽しむ」ことも旅の面白さのひとつ。   海外に出ると”食の重要性”をしみじみと感じます。 伝播、民族性、、気候の違いなどから生まれる食文化の違いは 学んでいくと面白いもの。 そんな中 […]

2013年1月29日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

ブイヤベーススープの雑穀リゾット

  先日、フィレンチェで入ったレストランのブイヤベース風味のマカロニが とても美味しかったのを思い出しました。 私たちが旅行中、留守番をしてくれていた次女にその味を再現。 ブイヤベースのスープに、ポルチーニ、少 […]

2013年1月27日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

赤バルサミコ酢

  4月から社会人になる娘と 一週間、イタリアに行っていました。 ミラノ、ベネツイア、フィレンチェ、ローマ。 短い日程の中でしたが、 イタリアの絵画や建築物などの 古い芸術の本物の素晴らしさを、 あらためて感じ […]

2013年1月17日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

あったかい~シチューに雑穀。

  毎日寒い日が続いていますね。 皆様、お風邪などひかれてはいませんでしょうか?   冬の食卓はお鍋やシチューの出番が多くなります。 身体も温まりますし、 お野菜もたっぷり食べることができますよ。 今 […]

2013年1月15日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

次女の成人式

  昨日は東京も10数年ぶりの大雪でした。 雪になれていない私たちは一日中、大騒ぎ。 しかも次女の成人式。 朝早くから美容院で着付けをして頂き、 出来上がった頃から、窓の外は雪。 見る見るうちに激しくなり、 車 […]

2013年1月13日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

常陸太田市の【汁oneカップ2013】

  娘たちが高校生の頃からお世話になっている常陸太田市。 常陸太田市の田んぼや畑に伺って多くの学びを頂いてきました。 また、地域の方々に沢山の笑顔と愛情も頂いてきました。 私も含めて娘たちも東京生まれ、東京育ち […]

2013年1月10日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

スズキと”きび”のハーブ焼き

  我が家は、 お魚が大好きです。 魚料理に雑穀を加えることも多いです。   今日は【スズキのハーブ焼き】。 紫蘇とパセリのみじん切り、 きびとオリーブオイルと岩塩で漬けました。 オーブンで焼いて頂き […]

2013年1月9日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

【ベターホーム協会の食文化セミナー】

  今年も渋谷の「ベターホーム協会」の食文化セミナーで 雑穀料理4品を紹介させていただくことになりました。 今回は雑穀プチ講座で 初めての方でもわかりやすく、 雑穀の魅力をお伝えします。   ベターホ […]

2013年1月7日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 tanaka 雑穀のある食卓

七草粥

  一年の無病息災を願って 春の七草を使って作る七草粥。 厄払いと健康を祈りつつ、 今年も元気で過ごせますように。 我が家はもち麦の七草粥です。 プチっとした食感が美味しいですよ。 セリ ナズナ ゴギョウ ハコ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

WEBショップはこちら

サイト内キーワード検索

ブログ 雑穀のある食卓

雑穀のある食卓のブログはこちら

カテゴリ

  • お知らせ (68)
    • メディア (6)
  • イベント情報 (2)
  • 未分類 (16)
  • 雑穀レシピ (9)
    • あわ(もちあわ) (1)
    • きび(もちきび) (1)
    • ひえ (2)
    • キヌア (1)
    • 大豆 (2)
    • 大麦(裸麦・丸麦・押麦・もち麦)  (2)

【雑穀のある食卓】のカテゴリ

  • カテゴリーなし

最新ブログ【雑穀のある食卓】

キヌアランチ

十勝キヌア

2023年1月20日
キヌアとわかめ

春を告げる新芽わかめ

2023年1月13日
赤米ふろふき大根

赤米味噌のふろふき大根

2023年1月12日
緑米サラダ

緑米のRICE SALAD

2023年1月10日
きび粥

雑穀と考古学

2023年1月9日
あわ餅

今年も全速力で❢❢

2023年1月3日

あけましておめでとうございます。

2023年1月1日
おせち料理2022

年末のご挨拶

2022年12月31日
赤米の寿司

雑穀教室のご案内

2022年12月28日

2022年12月26日

月別アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • ホーム
  • m-kitchenの雑穀教室・セミナー
  • プロフィール
  • 雑穀お料理セミナー
  • 雑穀お料理教室
  • お問い合わせ
  • WEBショップ
  • サイトマップ

Copyright © m-kitchen All Rights Reserved.