たかきび入り肉団子とカブの丸ごとスープ
今日のお料理教室は新しい方をお迎えしました。
雑穀を使った料理に興味津々の若いママ。
なんと生後3か月の可愛い赤ちゃんを連れての参加でした。
ふわふわの赤ちゃんを抱っこさせて頂きました。
本当に可愛くてほっぺや足の裏をつんつんしちゃいました。
離乳食の折には雑穀を食べさせたいのだそうです。
ミルクをいっぱい飲んで大きくな~れ。
さて、彼女にも好評だったのが、
「たかきび入り肉団子とカブの丸ごとスープ」。
肉団子は鶏のひき肉、炒め玉ねぎ、湯を通したたかきび。
味付けはごく少量の塩と胡椒。
カブは皮をむいてあらかじめ柔らかくなるまで煮ておきます。
そこに肉団子を丸く落としていき、
コンソメスープのキューブと鷹の爪を加えて更に煮て、
仕上げにバターを落として出来あがりです。
唐辛子でピリッと利いたスープを
バターでまろやかに仕上げてあります。
見た目にも身体もま~るくなるスープです。
カブの丸ごとスープ・・体が温まりますね。
お友達の大根の煮付けがあまりにも美味しいので作り方を教えてもらいました。明日は、挑戦してみます。美味しくできたら作り方教えますね。
わぁ~体が温まりそうなスープ♪はや、かぶの季節なんですね!!
赤ちゃんも、雑穀いっぱい食べて元気に育ってほしいです!!
それにしても、毎日が矢のごとく過ぎていきます~
辻本様
大根の煮つけ。良いですね~!
是非、教えて下さい!
吉田様
本当に一日一日がはやいですね。
家族がかぶが大好きなので良く料理します。カブは旨みをいっぱい吸ってくれるのでスープや煮物にも活躍。そしてサラダにも!今はかぶのデザートメニューを考えています。