雑穀教室 in YOKOHAMA

昨日の雑穀教室は本当に良い講座になりました。

お越しいただきました皆様、ありがとうございました。

また、ケアプラザのコーディネーターの方々にも

細やかな配慮を頂き心から感謝しております。

ありがとうございました。

 

まず雑穀の歴史、種類、使い方などをパワーポイントでレクチャー。

この時点で熱心にメモをとってくださる多くの参加者に驚きました。

その後、雑穀料理3品をデモストレーション。

ちょっとした料理のコツや雑穀を美味しく食べる秘密などを

お話ししながらのデモも好評だったようです。

その後は参加者の方々が実際に調理して試食。

Img_9251

その間にもたくさんの質問を頂いて実のある講座となりました。

参加者の方々のアンケートも拝見いたしましたが、

雑穀の魅力を知って興味を持ってくださったようで本当にうれしく思いました。

お越しいただいた方からもメールをくださった方も数人いらっしゃいました。

その方の感想をちょっとご紹介させてください。

 

”本日は大変充実した時間でした。

 講義では、穀物それぞれの由来や特性の幅広さに

 驚き、そして実習の楽しさとお料理の味わい深さ。

 本当に美味しかったです。

 何より、私の傍にいらした参加者の方も仰っていたように、

 先生の雑穀と食育への思いが伝わって参りました。

 美容などを目的にした観点から雑穀料理を取り上げている

 本や情報も沢山ある中でそれらを参考に

 自分一人で試してみることもできます。

 でも、私は今日、この分野を追求された方から

 直接に言葉を聞き、体験してみたいとの思いで参加して、

 先生から、また参加者の皆さんとの関わりを通して、

 食育、咀嚼の大切さ、お料理の楽しさ、

 「豊かな食」という意識に触れさせて頂いた思いでおります。

 是非、先生にまたお目にかかりたいです。

 その日まで、今日教えて頂いたことを一歩ずつ生活に活かして参ります。

 貴重な経験を、本当に有難うございました。

 

本当にうれしい感想をお寄せいただいて

ありがとうございました。

私もさらに皆さんに喜んで頂けるよう勉強してまいります。

次回は8月の渋谷のベターホーム協会での

【食文化セミナー】です。

Img_9248

 

 

 

 

雑穀教室 in YOKOHAMA” に対して 2 件のコメントがあります

  1. めぐりん より:

    うわぁ~とって嬉しい皆さんのコメントですねぇ♪でもそれはMAKOさんのお気持ちや熱い思い・・またまたお洒落で美味しいお料理全てが揃っての皆さんの満足感がそれぞれの意識の奥深くに染入ったのでしょうね!!私もそんな先生になれるようにもっともっと勉強しなくては。。。本当にお疲れ様でした!!

  2. m-kitchen より:

    めぐりんさん、いつもありがとうございます。お互いにこれからもますます勉強して頑張りましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA