常陸太田市の【汁oneカップ2013】
娘たちが高校生の頃からお世話になっている常陸太田市。
常陸太田市の田んぼや畑に伺って多くの学びを頂いてきました。
また、地域の方々に沢山の笑顔と愛情も頂いてきました。
私も含めて娘たちも東京生まれ、東京育ちで、
土と触れ合うことがなかったので
彼女たちにとっても貴重な体験だったと思います。
その常陸太田市が、
地域住民の方々と心身を温め、
地域の活性化と交流を目的としたイベントがあります。
【汁oneカップ】。
そこで東京の高校生たちがコラボして、
ご馳走寿司を出店するのだとか。
縁あって、そのレシピのアドバイスをすることになりました。
急なお話だったのでちゃんと向き合う時間がなく残念・・・
雑穀を使って【ご地層(馳走)寿司】。
というのは、
ニュースでご存知の方も多いともいますが、
この常陸太田市で日本最古の地層が発見されています。
約5億1100万年前のカンブリア紀のものだそうです。
この地層をイメージしたご馳走寿司です。
雑穀のもちきびとたかきびを使った地層、どうでしょうか?
高校生たちの発想をイメージしました。
2013年2月3日(日)
常陸太田駅広場 【汁oneカップ2013】
いらして下さいね。