銀座NAGANO
6年前に長野県に研修に訪れた時から
長野県が身近になってきました。
特に伊那は雑穀講習会もさせて頂き大好きな地となっています。
昨年末には信州大学でのホワイトソルガムのコンペティッションで
審査員として参加させていただき、
信州の食材にすっかり魅せられて帰ってきました。
その時にご一緒させて頂いた長野の料理研究家として有名な横山タカ子先生。
食材にこだわった、そのお料理はやさしくて、そして美味しい。
先生の銀座NAGANOでのイベントに参加してきました。
季節に寄り添った「信州の長寿ごはん」。
先生プロデュースの「大糸線の旅」。
カラダに嬉しい、ココロにもあたたかく、美味しい駅弁です。
今回はお弁当に加え、季節の根菜のサラダに豆腐とネギの味噌汁も。
先生のお話もすっと心に沁みていく。
先生のお人柄がこのやさしいお弁当を作っているのだわ、としみじみ思いました。
銀座NAGANOでは信州の食材がいっぱい詰まっていてワクワク❢
いろいろ購入してきましたので、明日にもご紹介しますね。