2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 tanaka 未分類 お汁粉?ぜんざい? 日本雑穀協会認定 雑穀クリエイター田中雅子です。 我が家のお汁粉は〝ぜんざい〟にちかいかな。 母が作るお汁粉は子供のころからドロドロでした。 高校生の頃、 甘味処で食べた”おしるこ”が さらりとしていて ” […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 tanaka 未分類 『雑穀をおいしく食べるRECIPE BOOK』発見❢ 日本雑穀協会認定 雑穀クリエイター田中雅子です。 二子玉川ライズの文教堂書店。 本を購入しに行ったら 目に飛び込んできたのは 『雑穀をおいしく食べるRECIPE BOOK』。 大御所の先生方の間に2冊も 嬉しいなぁ。 大 […]
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 tanaka 未分類 ベランダの雑穀畑 ”ソルガム” 日本雑穀協会認定 雑穀クリエイター田中雅子です。 ベランダのソルガムの成長が面白い! 7月の大雨と強い風で倒れてしまいましたが、 すくすくと持ち直し、 3メートル以上に伸びて天井を超えてしまいました。 雑穀 […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 tanaka 未分類 テーマは”たかきび” 日本雑穀協会認定 雑穀クリエイター田中雅子です。 27日(木曜)のはじめての雑穀教室のテーマは「たかきび」です。 コウリャンという名前で渡来しました。 コロンとした丸い粒でのクリーム色と赤褐色のツートンカラーで、 この赤 […]
2017年3月18日 / 最終更新日 : 2017年3月18日 tanaka 未分類 もちきび入り肉団子のスープ 4月のベターホーム協会の食文化セミナー。 毎年、多くの方にお越しいただいております。 今年は、メニューを新しくして皆様のお越しをお待ちしています。 もちきび入りの肉団子のスープは アレンジも可能で、毎日の食 […]
2017年3月13日 / 最終更新日 : 2017年3月13日 tanaka 未分類 玉川高島屋S・C【玉川テラス】~雑穀のある食卓~② 先週の【玉川テラス】でのアクティビティは、 参加者の方々から嬉しいご感想をたくさんいただいております。 とても励みになります。 ありがとうございました。 さて、その時にお出ししました”古代おにぎり雑穀弁当”が好評でした。 […]
2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年3月10日 tanaka 未分類 玉川高島屋S・C【玉川テラス】~雑穀のある食卓~ ① 3月9日の雑穀の日。 玉川高島屋S・C【玉川テラス】において雑穀のイベントをさせて頂きました。 日本の食文化を支えていた雑穀。 この古くて新しい食材のルーツをたどってみました。 縄文時代から食べられていた雑穀が、 「古事 […]
2016年12月27日 / 最終更新日 : 2016年12月27日 tanaka 未分類 いよいよ年末! 今年も残り少なくなってきました。 どうしてなのか、わからないのですが、 ブログが更新せず申し訳ありません。 パソコンを優しく教えてくれる方はいないでしょうか…(笑) 皆さん、いかがクリスマスをお過ごしでしたか? &nbs […]
2016年10月19日 / 最終更新日 : 2016年10月28日 tanaka メディア 文藝春秋【人生を変える!食の新常識】~カラダにいい食事 決定版 先日、文春ムック本から 文藝春秋 ”カラダにいい食事 決定版”。 【人生を変える!食の新常識】が刊行されました。 その中の「雑穀であなたも健康に」という項目でわたしのインタビュー記事も掲載されています。 ”雑穀米の主役は […]