雑穀のルーツをさぐる
雑穀は古くは縄文時代から食べられていた穀物です。
古事記や日本書記にも雑穀が記されています。
日本人が初めて食べた穀物かもしれません。
3月9日は雑穀の日。
雑穀のルーツと使い方の話。
そして美味しい炊き方をプロに聞くなど、
盛りだくさんのアクティビティです。
まだ、お席をご用意できます。
木曜日はお天気も良いようです。
屋上庭園を眺めながら雑穀談義いかがですか?
もちろん、美味しいお弁当の試食もあります。
お申し込みはこちらまでお願いいたします。
沢山の方とお目にかかれることを楽しみにしております。