初午のいなり寿司

日本雑穀協会認定 雑穀クリエイター田中雅子です。

 

初午のいなりずし。
穀物の神さまが稲荷山に降臨したのが初午であったことからはじまったと言われています。
「稲荷」は「稲生り」に由来していることから
豊作、商売繁盛、家内安全を祈願するのだそうです。
母はいなり寿司のことを
「お稲荷さん」と言っていて
子供のころ、
おもしろいなぁ、
と思っていたことを思いだしました。
地方によって呼び方が違うのですね。
本日は“玄米ご飯に刻んだ柴漬け”と
“もちきびに刻んだつぼ漬け”ごはんのいなり寿司です。
立春にちなんでお花を散らしました。
お夕飯は鰺フライと
姪っ子の手土産の大徳寺さいき家のだし巻き卵です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA