もち麦
昨年の秋頃からテレビや雑誌の影響で”もち麦”が大人気です。
私ももち麦は大好きで教室のレシピにも多く登場します。
それが、ここの処、この”もち麦”人気で購入できない?!
特に国産もち麦は人気なのだとか。
人気の理由はダイエットや健康維持に期待ができる、という点です。
もち麦は悪玉コレステロールを減らし動脈硬化の予防も期待出来ます。
また、血糖値の急激な上昇も抑える役割もあります。
麦ですから食物繊維も豊富です。
特にもち麦は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のバランスが良く、
βーグルカンを含んでいるということで注目されています。
そういえば、私の家族みんな、腸内環境はバッチリですよ♫
私は、このもち麦の食感が気に入っています。
よく使うのは”ダイシモチ”と”キラリモチ”というブランド麦。
香川の”ダイシモチ”は産地研修で知りました。
褐色のもち麦で香ばしさもありその食感は癖になりそう。
”キラリモチ”は愛媛など四国や北海道でも生産されているもち麦。
白くて艶があり、もっちり感もあります。
このもち麦は白いので色々な料理に重宝します。
今週土曜日の〈玉川テラス〉でキラリモチを使います。
ビネガーも使って梅雨時期に爽やかな鶏のソテーにしましたよ。
楽しみにしていてくださいね。
7月2日 (土)
玉川高島屋S・C 【玉川テラス】
~「雑穀のある食卓~雑穀とワインビネガーで腸美人!」
お申し込みは玉川高島屋「S・C玉川テラス」のHPから↓
http://www.tamagawa-sc.com/terrace/?id=806